~ プログラムのご紹介 ~
早稲田大学出身の先生方と
共同開発したプログラム

3泊4日を通して、様々な経営者にヒントをもらいながらアイデアを出し合い、人気チームに育てる経営ゲームです。
しかも、ただのゲームではありません。
最終日に選ばれたチームのアイディアは本物のクラブチームで実現されるかも?!
当日をお楽しみに★


上手・下手は関係なし!
”魔法界発祥”のスポーツや
珍しい身体測定プログラムなど、
「運動する楽しさ&新しい発見」を軸にしたスポーツタイムがあります!


ドリームキャンプのプログラムは基本的にチームで協力して進めます。
お互いを尊重し合い、時には意見を出し合い、悔しい思いをすることもあるかもしれません。専門性の高い大人のスタッフとチーム専属の大学生スタッフに見守られながら、仲間と協働する大切さを学びます。


「スポーツ×〇〇」をテーマに、元日本代表選手やスポーツ事業経営者など、様々な経歴をお持ちの豪華な講師陣による講座&実践のワークショップが楽しめます!4日間で10人以上の講師が子どもたちのために集結。こんなプレミアムなキャンプはきっと、ドリームキャンプだけ!
<講師の方の詳細は下方へ↓>

~ ドリームキャンプスケジュール ~

キャンプ後も楽しみと学びが続きます
キャンプで出会った仲間と共に特別講師が経営するチームを応援に。
実際のスタジアムで自らが考えたアイディアを実践したり、ボランティアとして仕事を手伝ったり、学びが結果に結びつく経験が出来ます。
仲間たちとのネットワークは、また次の挑戦へ繋がっていきます。

参加予定のご家族からの声
「新しいことが大好きなので、少し話したら即決でした」
— 小5の父・埼玉県
「受験前の時期ですが、この時期に具体的な目標を持つことが勉強の頑張りに繋がると思いました」
— 中3の父・群馬県
「初めてひとりでの宿泊ですが、勉強も運動も好きな娘に、学校では得られない経験をさせたいと思い申し込みました」
— 小4の母・埼玉県
「色々なことに関心があり、経営にも興味があったので良い機会になると思いました」
— 小5の父・愛知県
本物のロールモデルを見せられる特別講師
協力頂いている方の企業や団体様

スポーツ、経営、教育、それぞれの分野でトップを走るプロフェッショナルたちが、特別講師として登場します。その数10名以上!講師陣と講座内容の一部を紹介します。
画像をスクロールして見ることが出来ます→
※講師は事情により変更、追加となる場合が御座います。
小中学生の時期に多様な体験をすべき理由

小中学生の時期は、自己肯定感や社会的スキルが形成される重要な時期です。
私たちはこの3つの時期が重なる貴重な時期に多様な体験をすることが、将来に大きな影響があると考え、プログラムを設計しました。詳しくはコチラ
安心・安全への取り組み
常駐の運営スタッフと大学生キャンプカウンセラー、講師が20名以上。運動時間は看護師が見守り、参加者30名に対し、20名以上の大人が関わり、学びと安全をサポート致します。運営スタッフは教員免許保持者や地域の子育てNPO運営者、100名規模の野外キャンプ運営経験者等、日々子どもに関わるメンバーで構成されています。
運営メインメンバーのご紹介
画像をスクロールして見ることが出来ます→
子どもたちの様子は毎日写真で共有します。成長の様子を楽しみにして頂けたらと思います。
開催概要
小学生・中学生向けサマーキャンプ『ドリームキャンプ2025』は、参加人数に限りがございます。
募集開始と同時にお申し込みをいただいておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 小学校4年生〜中学3年生 |
日程 | 2025年8月4日(月)〜8月7日(木)【3泊4日】 |
場所 | 埼玉県熊谷市 熊谷市スポーツ・ 文化村くまぴあ |
主なプログラム | スタジアム型「スポーツチーム経営ゲーム」/スポーツミッション/スポーツ体験/ワークショップ/プレゼンテーション大会 |
参加費 | 1名につき77,000円(税込) ※うち宿泊費2,340円(税込)は現地にてお支払いお願いします。 |
参加費に含まれるもの | 宿泊費、食事代(朝 3回、昼4回、夜3回)、講習代、講師代、教材費、保険代、現地係員費⽤ |
募集人数 | 先着30名 |
お申し込み方法 | お申込みフォームへ |
企画・運営 | ブルーリペア株式会社 – 埼玉県知事 経営革新計画承認事業 – クマガヤサポーター認定事業者 |